![]() |
トップページ | 口コミ検索 | トラブル相談掲示板 | 各種投稿 | サイトマップ |
![]() |
![]() |
皆さんはサイトの規約を確認してから登録していますか?この規約見るの面倒ですよね。
規約を読むのはかなり大事です。特に出会い系サイトの規約は必ず見てから登録しましょう。
悪質な業者はこの規約を謳い文句に料金を請求してくるケースが多いです。
『規約に書いてるから払ってください』
『登録と同時に規約に承諾した事になりますから』
『規約に承諾しないで登録したのですか?』
などと言って請求してきます。
只、ここで疑問に思うのは規約に書けばなんでも通るのかって事です。たとえば、ものすごくわかり難い場所に規約が書いてあるとします、規約の内容には
『登録と同時に規約に承諾した事になります。登録事務手数料として金10万円が発生します。登録費用を3日以内に支払わなければ延滞金が発生します。』
と書かれています。もしこの規約が正しいとなれば、もはや規約は書いた物勝ちになりますよね。しかし、こういった見えない場所に規約を書いていたり、正しい順序で規約を確認できなければ、契約は成立しません。完全に違法になります。
詳しくはこちらの記事『消費者契約法』
悪質業者の中にはこのように一方的に業者側に有利になるような規約が書かれ、それも見えない場所に設置されているケースが非常に多いです。
たとえば、
・後払いシステムの規約
ポイントがなくなった場合でも自動でポイントが追加されます。ポイントが自動で追加された場合は指定の銀行口座へ5日以内に入金してください。指定の期日までに入金が確認できない場合は延滞金が発生します。
・退会する場合の規約
サービスを開始してから1年以内にサービスの停止、退会を求める場合は、中途退会事務手数料として5000円をご請求いたします。
こういった業者側に一方的に有利に働く規約を設けているサイトは使わない方身の為です。
法律の規定に則り契約が行わなければ料金も支払う必要はありませんが、不当な請求をされれば気分も悪いし時間ももったいないですね。
結局トラブルに遭わない為にはどうすればいいのか?サイトのまとめ